暮らし守る5議席必ず 草加市議選 特養ホーム増設公約

埼玉県草加市議選(定数28)は21日告示(28日投票)されます。日本共産党は、佐藤のりかず(33)、斉藤ゆうじ(40)、藤家あきら(31)=以上現ー、大里ようこ(37)、石田けい子(68)=以上新ーの5候補の全員当選で、現有議席の確保をめざします。

日本共産党市議団は2期8年務め、引退を表明している田中和明市長を選挙で支持し、議会では積極的に政策提案してきました。田中市政のもとで、公契約条例の制定や中学卒業までの医療費無料化、小中学校へのエアコン設置、認可保育園の増設などが実現しました。

一方で、共産党が実施した市民アンケートでは、53.9%の人が「暮らしが苦しい」と回答しており、理由として年金が減ったことや医療・介護の負担増、税金が高いことなどが挙げられています。市議選では、社会保障の大幅削減などの安倍政権の暴走に対し、はっきりものを言う市政にするのか、国言いなりの市政を進めるのかが問われています。

今年4月から国民健康保険がお道府県化されたことを受けて、草加市では国保税の値上げが計画されていました。共産党はこの問題を議会で繰り返し取り上げ、市民とともに署名運動に取り組み、田中市長にも申し入れるなかで、値上げ計画を撤回させることができました。

また、他会派に粘り強く呼びかける中で、茨城県の東海第2原発の「住民合意のない再稼働は認めない」とした意見書を全会一致で可決させました。

これに対し、自民党会派や公明党の議員は、安保関連法に判値する請願や、県議会で自民党が強行した特別養護老人ホームの新設予算の凍結解除を求める意見書に反対してきました。

5候補は、「蘇民の福祉・暮らしを守ってきた田中市政のもとで死の借金は226億円減ったとして、市の貯金125億円の一部を活用し、国保税・介護保険料の引き下げ、18歳までの医療費無料化、特養ホームの増設などの実現を公約しています。

市議選は定数28に対し、30~31が立候補する見込みです。

「しんぶん赤旗」2018年10月13日より

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください